大泉学園の白子川、桜は散って、春の光、緑。
ほんとうは4月1日ごろに行くつもりだったんです。でも、新たに届いたカメラが初期不良となり意気消沈。 ようやく LUMIX G9 Pro を連れて白子川に。やはり葉桜。でも、新緑もまた、ここちよい。キラキラ。 大泉JCT付… Read more »
ほんとうは4月1日ごろに行くつもりだったんです。でも、新たに届いたカメラが初期不良となり意気消沈。 ようやく LUMIX G9 Pro を連れて白子川に。やはり葉桜。でも、新緑もまた、ここちよい。キラキラ。 大泉JCT付… Read more »
池シリーズ。スワンボートが並んだり、離れたり。こどもたちもたくさん遊んでいて、春休みですね。 前半はiPhone 11 で4K/60P、洗足池に着いて画質が低下したところから、LUMIX G6です(Full HDなので)… Read more »
今日もまた2時間近く撮ってしまった。アドレナリンでも出ているんでしょうか。桜というか、春というか、撮りたい気分になりますね。 メモリーカードの整理をサボっていたので、最後には残り撮影時間15秒…なんてなことになりまして。… Read more »
結論:使える。でも4Kが撮れるカメラが必要。 桜が咲いておりまして、公園で桜と鳥などを撮っていたら1時間半ほど時間が過ぎてしまいました。ちょっとお昼ご飯を買いに行っただけなのに…帰ってきたのは14時。 NDフィルターを可… Read more »
KX800M キーボード MX KEYS for Mac(英語配列)を購入しました。今日が発売日です。 ご注意:この記事には、MX KEYS for Macの写真だけでなく、Windowsでも使えるMX KEYS(JIS… Read more »
散歩の様子を無編集でYouTubeに上げました。 Osmo Pocktet(https://amzn.to/31gcCu0)を散歩向けにと購入したわけですが、てくてく歩くと上下運動は吸収するのが難しいですね。ジンバル歩き… Read more »
相変わらず外から見ると進捗がわからない、外環道工事(´`)ここから地下に潜って、少しずつシールドマシンが動いているハズです。 ちょこちょこと反対運動があるため、地下になったことでようやく進んでいる感じですが、ほんとうに反… Read more »
モフモフがいるよ、モフモフが…。 朝から雨風が強く、夕方雨が上がったので、風を撮りに行ったのですが、風と一緒に風の音も録れちゃうんですね…。そりゃ、そうですね。 あんまり風切り音が入ったので、すこし悲しい音楽を入れておき… Read more »
残念ながら…どん曇り〜☝︎ 2012年の金環食(東京)とか、2009年の部分日食(宮崎/鹿児島で見ました)は見られたのですが。2009年の時にそのために実家に帰り、日食グラスを用意して、薄曇りの中、見に出か… Read more »
動画のテロップの文字のカーニングを気にしだしてしまったため、編集作業に疲れました。2時間ぐらい歩き回って、わずか1分の動画をやっとこさ作ったから、かもしれませんが。 思い出してみると、高校生ぐらいから動画編集を途切れ途切… Read more »
たぶん便利な場面もあるとは思うのですが。 ツイートの内容を読んでいたら、ユーザー名にマウスオーバーしたときに、このパネルが出てきてしまいます。マウスをフラフラさせているからではありますが、指でなぞって読む感じ、あるじゃな… Read more »
※注意※この裏技はEchoの特定のソフトウェアバージョンでのみ発生しているバグの可能性があります。再現性については、我が家でのみ検証しているので、すべての環境で有効かどうかはわかりませんので、予めご了承ください。(202… Read more »