MacBook Air(Mid2011)もなんとなーく、不調感漂って参りました。
先日のMac miniと同様になかなかシャットダウンしないものだから、ついつい電源ボタン長押しなんかしちゃったりして、そして調子を悪くしている、原因は「俺か」という疑惑も。そのほか、TimeMachineが不調、スリープからなかなか目覚めない病、もあるけど、その辺はMavericksかもしれない。
とにかく、問題の切り分けがめんどくさい。そうだ新しいMacを買って比較すればわかるんじゃないかしら!(←!!!)
[amazon_auto_links asin=”B00DCMAHQU” locale=”JP” title=”APPLE MacBook Air 1.3GHz Dual Core i5/13.3″/4GB/256GB MD761J/A”]さっきあさイチで、「いいわけ消費」ってのをやってました。確かに何かと理由を付けて、買い物を正当化してしまうということはよくあるもので。
とはいえ、iPhone 5sは結局「電源ボタンが何となく調子悪いし」以外の「いいわけ」を見つけられず、au LTEの800MHzネットワークを使えるというメリットはあっても、そこまで困っても居ないので、頑張れそうです。iPad miniの方はモタモタに我慢ならないときもありますが、動画をだらーと見ている以外には出番減りつつあるので、今一番欲しいのはMacBook Airということで。2年半ほど経ってくると、バッテリはちょっぴりヘタり、SSDの心配も出てきちゃうし。
いやいや、いいわけ完成させるな。ただクリーンインストールするくらいなら、買い換えてもいいじゃないのねぇ…(まだ言い訳)。
あとEye-Fiが壊れた。うーん、これを理由に、WiFi搭載のミラーレス買い換えようかな。最近は仕事用というよりも、甥っ子専用な気もする・・・。
[amazon_auto_links asin=”B00CRVWPI0″ locale=”JP” title=”Panasonic ミラーレス一眼カメラ ルミックス G6 ボディ 1605万画素 ブラック DMC-G6-K”]