できれば時間を忘れたい。
そんな人なので、家の中にはこれといって時計はありません。
見たいときに、iPhoneを見る、ビデオの小さいデジタル表示をのぞき込む、などとなります。
面倒っちゃ、面倒ですが、ずーっと時計が目に入っているとだめなんです。
必要なときには腕時計をしたりもしますが。それにしても、今はなんでもスマホです。
カメラも入ってる、時計も入ってる、コンパスも入ってる、水準器も入ってる、地図も、電話も、手帳も、スケジュールも。
でもなんか、違うような気がして、いつ使うかはしれないけど、とりあえず持っておく十徳ナイフみたいなもんと思っておけばよいんですが、スマホさん…君は電話だろう?
一旦バラバラにしてみようかとも、思うことが増えました。とはいえ、普段から水準器は必要でないのでばらしていいものだけですが。
とりあえず、カメラです。これは別でもいいかなと常々。しかし、コンデジでは機能も大きく差はないので、ミラーレス一眼のWi-Fi機能を使うのがよさそう。
画質を考えるとそっちで撮影して転送するぐらいの余裕があってもいいかなと。ただレンズ沼に入る覚悟は必要ですが。
LUMIXのシリーズは増やしすぎ感もありますが、それぞれに意味はありそうです。昔のMacに倣うと
コンパクト | 中間 | 本格 | |
高級? | GM1 | GX7 Mk2 | GH3 |
お手頃 | GF6 | G6 |
こんな感じかな。発売後しばらくすると価格がぐっと下がって、高級・お手頃というのも変化するし、新機種が「性能が伸びた」のか「意図的に性能差を付けている」のかは、わかりにくい部分もあるけど。
最新でかなり小型化されたDMC-GM1あたりも日常用には気になる(まさにスマホのお供にぴったり)、でも結局はG6かな。
両方手に入れば、より嬉し。なかなかそれは難しそうだけれど。