以前からAmazonどっぷりだなと、自覚はしているのですが。
Amazon Echo Plusが1台ありまして、Echo Dotが1台ありまして、さらに Eufy Genie という互換機みたいなものがありまして。
これをそれほど広くはない部屋のリビングのテーブルに、ベッドサイドのオーディオのところに、玄関に…家中に置いて、デスクライトを付けてみたり、テレビを付けたり消したり、当然 radikoを聞きまくったりしています。
そんな折、あらたに気になるEchoシリーズの機器が。
Fireタブレットが5,000円程度で売られていたりするので、それよりも小さい5.5インチのディスプレイに、スピーカーとしてEchoがくっついた、だけといえばそれだけですが、画面があった方がいいよねぇ…ということはこれまでも多数あります。
ただ、そんなにスマートスピーカーを使わないとしても、単なる時計としてもちょうど良いんじゃないか?と思っていて、まだ何も置かれていないデスク用として購入決定。
発売は明日。うーん、今ポチッとやるのかどうか…。
ちなみに、我が家には Google Home mini と Clova も在籍しておりますが、radiko用のスピーカーとしては、エリアフリーに非対応という点で、使用頻度としては少なめになっております。
その3種のスマートスピーカーを簡単に比較すると、
Google Home mini
気に入っているところ
- 小さい、かわいい、丸い
- 音は大きめ
- Chromecast Audioのスピーカーとして使えるので、Bluetoothを使わなくてもiPhoneのアプリから音が出せる(MacからはAirfoilを使うと出力先として選べる)
- radikoの遅延は30秒程度
改善して欲しいところ
- タッチ操作に戸惑う(電源をONにしたとき鷲づかみにしていたら音量が上がりすぎて爆音に)
- radikoエリアフリーに非対応
- miniにも外部オーディオへの出力機能が欲しかった…(あると思って買ってしまったので)
Clova Friends
気に入っているところ
- 充電式のワイヤレススピーカーになるところ
- Clova mini dockを使うと、充電がさらに便利
- かわええ…(Brownです)
- 鼻の部分がボタンで、ウェイクワードなしで操作したり、単純な停止程度は押すだけで完了するところ
- radikoの遅延はなんと20秒弱(一番短い)
- 音はなかなか良い
改善して欲しいところ
- radikoエリアフリーには非対応
- ウェイクワードに対しては耳が遠いところ(3回ぐらい言う)
- がんばってるんだけど…LINEのメッセージを送るのはやっぱり難しい
Amazon Echo
気に入っているところ
- radikoエリアフリーに対応(素晴らしい)
- スキルが充実している
- Echo Plusにはスマートホームのハブ機能があったり、温度センサーがあること
- PlusもDotも音質はよいけれど、Plusがしっかり
- 音声出力のためのジャックがあるところ(外部オーディオを利用できる)
改善して欲しいところ
- マルチスピーカーになるEcho cast機能がAmazon Music以外では使えないこと
- 電源アダプターが比較的大きいこと
- Bluetoothなどの入力が足りない場合、スピーカー自体の音量を上げる必要があり、そうするとAlexaも大声で喋るようになるところ
- radikoの遅延が2分弱と一番遅いこと(radikoのスマートフォンアプリとほぼ同じ)
- 「TBSラジオをつけて」「radikoへようこそ。TBSラジオを再生しますか?」「はい」というやりとりが面倒(radikoスキルの問題)
- 「TBSラジオを再生しますか?」と確認しておいて「KRY山口放送を再生します」みたいなことが時々おこること。その確認は何?
というわけで、エリア外のラジオをよく聞くようなradikoプレミアムユーザーは、Amazon Echo一択になってしまいますが、radikoスキルのレスポンスのよさは、Google Home miniやClovaの方が圧倒的によいと思います。
Echo Show 5 が楽しみだなぁ…。
帰省のときのお供にも良さそうだな…と思っています。Echo Dotを持ち帰っていたのですが、小さいテレビ的に使える(Amazon Prime Videoとかを見るための)のもよいところ。